父兄からのメッセージ
西村さんからのメッセージ
吉川美南ボーイズは、個々に合った技術指導を中心とするチームだと思います。
さらに詳しく
監督からのメッセージ
相馬監督からのメッセージ
野球が上手くなりたい、楽しくやりたい、野球が大好き、そんな選手を待っています。
さらに詳しく
★★★指導方針について★★★
「沢山の失敗を出来ること」
このことを念頭に指導しています。
全力で振っての空振りなど、前向きに取り組んだ上での失敗は次に繋がるものと考え、その中でどうしたらもっと出来るようになるのかを考えていけるような指導をしています。
★★★高校進路方針について★★★
進路に関しては、選手の希望する高校を第一に考え、指導者が勝手に決めるようなことはありません。
ですが、どのようにしたら選手が希望の高校へ進学できるかは、チームスタッフ全員で考え、選手や父兄と相談しながらアドバイスを送れるようにしています。
★★★新規入団生(6年生)へのメッセージ★★★
中学生の時に活躍して、高校野球や大学野球などのステージで全然活躍できない選手を沢山見てきました。
その要因としては、勝つ為に全力で振ることが出来ないことや失敗すると試合に出られなくなるなど、前向きに取り組めなくなる指導をされてきたことにあると思っています。
このチームでは、明るく全力でやることを求めます。
野球が上手くなりたくて、楽しくやりたい、野球が大好き、そんな選手を待っています。
試合結果
-
-
2019年新チーム(4期生)の試合結果
▼ 日高ロータリークラブ杯新人大会 1回戦 ○ 3 - 1 川越初雁ボーイズ 2回戦 ● 1 - 3 越谷ボーイズ ▼ 秋季大会レギュラー部 1回戦 ● 1 - 4 草加ボーイズ ▼ 春季全国大会埼玉 ...
-
-
2019年の公式戦の結果(3期生)
◯第10回ベースマン杯埼玉県支部大会 1回戦vs八潮ボーイズ 2対6●負け ◯第22回関東ボーイズリーグ大会 1回戦vs松本ボーイズ 2対5●負け ◯第44回春季埼玉県支部大会兼関東大会予選 1回戦v ...
コラム
-
-
自主性のある選手に育てるコツとは?
「野球が上手になるコツとは?」 これがわかれば誰も苦労しないでしょう。 吉川美南ボーイズが一番大事だと考える事は、 「選手自身が野球が好きになって自主的に練習に臨む」 事が重要だと考えています。 しか ...
-
-
活動自粛中だから必要な事
コロナ問題で全ての活動が自粛となってしまい、どこのチームも大変なダメージとなっております。 吉川美南ボーイズも例外ではありません。 こんな時にやれる事は各々自宅での自主練習を行って頂き、情勢が正常化さ ...
-
-
野球が楽しいと思える環境を作る(吉川美南ボーイズのチームカラーとは?)
各チームによって指導方針が色々あり、それが必然的にチームカラーとなっています。 「勝ちに拘りすぎるチーム」、「監督が怒鳴り散らして選手が萎縮してしまっているチーム」、「固定メンバーしか起用しないチーム ...
-
-
伸びない選手10ヶ条
1.自立出来ない選手 自分では何もできない、親を頼る、親離れしていない、特には母親が簡単に手を差し伸べる。 例えば、起床時に親に起こしてもらう。自分が食べ終わった後の食器、脱いだ服など、使った物の後片 ...